TOP
ニュース
代表挨拶
運営委員会メンバー
活動方針
イベント報告
リレーエッセイ
加盟団体
加盟団体学会誌紹介
加盟団体、日本学術会議等からのお知らせ
お問い合わせ
運営規約
学会連合有志ページ
生物教育大学入試問題検討委員会の活動記録
2024年12月24日
入試科目理科における生物の選択に関する要望について(お願い)
2024年12月21日
生科連公開シンポジウム2024
「魅力ある生物教育をどう実現するか-高校生物の新しい方向性について-」
速報
報告書
JST掲載記事「生きるために必要な知識を誰もが身につける生物教育とは」
2024年6月3日
生物科学学会連合、入学者選抜試験「生物基礎」及び「生物」 問題作成上の留意点について(お願い)
2024年4月25日
生物科学学会連合第29回定例会議資料、高等学校の生物教育における教育用語集の作成について
2023年4月21日
大学入学共通テスト「生物基礎」及び「生物」の作問について(お願い)
2023年3月28日
生物科学学会連合第27回定例会議資料、2022 年度大学入学試験「生物基礎」及び「生物」における用語の扱いに関する調査
2020年3月19日(木)
生徒に向けた教育コンテンツの提供について
2019年10月5日(土)
日本学術会議生物科学分科会で提案された,
「高等学校の生物教育における重要用語の選定について(改訂)」に関する生科連の考え方と要望
2019年10月5日(土)
生科連公開シンポジウム 2019
「魅力ある生物教育を考える-生物離れ。何が問題なのか-」
速報